もうかれこれ1年以上WealthNaviを使っているのでレビューしたいと思います。
ロボアド投資サービスで人気の「WealthNavi」を使い続けて早くも1年以上経ちました。
会社からの給料をWealthNaviにつぎこみ続けてきたので、「WealthNaviがおすすめって聞くけど実際どう?」
と気になる方に向けて本音でレビューしたいと思います。
WealthNavi(ウェルスナビ)を1年以上使ったので本音でレビュー
読者の皆さんはきっと「WealthNaviって本当に利益出るの?」というところが一番気になっているかと思いますので、
まずは、WealthNaviの運用実績について公開したいと思います。
WealthNaviの運用実績|約1年半の運用実績を大暴露
では、WealthNaviの運用実績を詳しく解説していきます。
50万円預けて約3ヶ月の運用実績|預金額 50万円
WealthNaviを始めたのは、一年半ほど前の2018年8月でした。その時はひとまず50万円を試しに預けてみたのです。
すると3ヶ月ほどで、預けたその50万円が様変わりし、518,063円という額にまで成長し、+約2万円の利益が出ていました…!
さすが賢いロボットが運用してくれるだけあってすごいなぁと驚いたことを今でも覚えています。
100万円預けて約4ヶ月後の運用実績
結果に満足した私は、2019年8月に追加で投資して約100万円になるまで預けてみたのです。
すると、今では(約4ヶ月後 2019年12月現在)には約110万円になり、+10万円ほどの利益を出すことができました!
まさかここまで頑張ってくれると思わなかったです。さらに100万円ほど追加で運用してもらおうかなと考えています。
ということで、以上が最新の運用実績となりますが、詳しい運用プランについて気になる方は以下の記事でまとめているのでチェックしてみてください。
では次に、以上のようにWealthNaviを実際に使ってきてみて思うメリット(良いところ)とデメリット(悪いところ)を語っていきたいと思います..!
WealthNavi(ウェルスナビ)のメリット
まずは、WealthNaviのメリットについてです。
結論からいうとWealthNaviはこういう良いところがありました。
◎ 運用利益を出すことができた
◎ お任せできて楽チン
◎ 節税機能やリバランス機能など多機能で便利
では、詳しく解説していきます。
利益を出すことができた
まず、使ってみて感じる良い所の1点目は、「利益を出すことができた」という点です。
先ほどご紹介した通り、100万円を預けて数ヶ月で10万円ほどの利益を出してくれて、利益率10%という好成績を叩き出してくれました。
参考:【1分でまるわかり】ETFとは(特徴やメリット・デメリットなど)
他の利用者も利益を出している方はちらほらいらっしゃいますね。
ロボアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ)に10万円入れて1ヶ月放置した結果、何もしてないのに+3.2%(+3,200円)で手数料70円なので、「若いうちから資産運用なんて眠いこと言うな」よりむしろ若いうちから始めるべきだと思います!オススメ! #投資 #ウェルスナビ
— 竜崎@クリプト大学生 (@lsk_rzk) August 4, 2018
ウェルスナビ34日目
今日もプラスを維持してる!
マイナスって最初の時以降ないから
ほんとにと優秀だと思う!#ウェルスナビ #wealthnavi pic.twitter.com/1AujvpCdqS— わとそん (@necoooone) August 2, 2018
ただし、あくまで投資は投資なので損失が出る可能性はあります。その点はご注意ください。
お任せできるから楽ちん
WealthNaviのメリット2点目は、自分で取引をしなくて良いので「楽すぎる」ということです。
何もしなくても勝手に売買してくれるので資産運用がめちゃくちゃ楽です。
自分で株の売買をすると「いつ売ったらいいんだろう…」と損失を出さないようにとハラハラしてストレスになってました。
しかし、WealthNaviで資産運用する場合は、放置してても中のロボアドが頑張ってくれるので、ストレスなく資産運用ができました。
その意味でかなり楽に感じます。正直もう自分で資産運用しようと思わないですね。
ええぃ!もう面倒になってきたし、保有してる株式全部売り払ってWealthNaviに一本化しちゃおうかなぁ🤔
だって楽なんだもん♪#WealthNavi #ウェルスナビ pic.twitter.com/cJ2bIriDuZ
— Pino (@Pino7340) May 1, 2018
節税機能やリバランス機能など多機能で便利
WealthNaviの良いところ3点目は、「多機能で便利」というところです。
例えば、WealthNaviは「DeTax」という自動で税金を最適化できる機能を搭載しています。
資産運用においては、保有する株式の利益が確定した場合その分の税金を払う必要があるのですが、
支払う税金が少なくなるように値が下がっている株式を売却しすぐに再度購入することで、帳簿上の損失を作って税額を減らしてくれるという賢い機能を持っているのです。
その他、資産運用するにあたって便利な機能がいくつもあって、さすが業界No.1のサービスという機能性です。
では、次にWealthNaviのデメリットについて本音でレビューしていきます。良いところばっかりではないのでしっかり読んだ上で始めていただきたいと思います。
Wealth(ウェルスナビ)のデメリット
WealthNaviの悪いところについて考えてみると、以下が挙げられるかなと思います。
× 一気にたくさんの利益は出ない
× 手数料がかかる
では、詳しくみていきましょう。
一気にたくさんの利益はでない
まず、一つ目のWealthNaviのデメリットは「一気にたくさんの利益はでない」ということです。
分散投資し、損失額を抑えるように運用しているという反面、利益額は一つの株を購入するより利益の伸びが鈍いように感じます。
一つの株を売り買いする場合、数日で1万もの利益が出るケースがありますが、
一方のWealthNaviでは、数千円の利益額しかでないことがザラです。
一気に数万円の利益を出したいという人には向いておらず、長期的にコツコツ大きくしていきたいという人には向いていると思います。
手数料がかかる
WealthNaviのデメリットの2つめは、「手数料がかかる」という点です。
ビジネスである以上当然ですが、WealthNaviの使用に当たっては手数料がかかり、運用額の約1%の年間費用があります。
自分で株を購入して運用することと比べると、高い手数料がかかってしまいます。
個人的には、その分めんどくささから解放され、より自分の時間が増え、ストレスも減るので、1%程度は安い手数料だと捉えています。
また、手数料以上に利益を出してくれているので自分はそこまで気にならないデメリットですが、事前に知っておいた方が良いでしょう。
では、ここまでWealthNaviを使ってみた感想を紹介しましたが、他のロボアド投資サービスとの違いについて解説します。
徹底比較!他のロボアド投資サービスとの違い
他のロボアド投資サービスとして代表的なものは、THEOや楽ラップといったサービスがありますが、それらのサービスとWealthNaviを比較するとこんな感じです。
アプリ名 | 最低投資額 | 年間手数料(税別) | 特徴 |
WealthNavi | 10万円 | 預かり資産の1%(現金部分を除く、年率 3000万円を超える部分は0.5%(現金部分を除く、年率・税 |
自動で税金を最適化 |
THEO | 1万円 | 運用額の1%~0.65% | 手数料が安い |
楽ラップ | 1万円 | 運用額の0.99% | 手軽に始められる |
詳細は、こちらの記事でまとめているのでチェックしてみてください。
どのサービスも使ったことがある自分個人の意見ですが、この中ではやはりWealthNaviがおすすめです。
というのも上記3社それぞれで100万円運用してもらっていますが、WealthNaviが一番運用成績がよいからです。
たまたまかもしれませんが、一番性能がよいので、ロボアド投資を始める友達にはいつもWealthNaviをおすすめしてます。
3社の運用成績の比較は、こちらの記事でまとめているので詳細は以下をチェックしてください。
最後に
ということで今回は、WealthNaviを使ってみた感想やネット上の評判についてまとめてご紹介しました。
総論として、難しいことを考える手間もなく資産運用できるというところはすごく良いなと思います。
ぜひWealthNaviでロボアド投資をはじめてみください。